ワンポイント
・普段やらない方が作業をされると、不慣れな姿勢のため、腰を痛めたりする方もいらっしゃいます。
・シーズンによって草が伸びるのは早いため、春と秋に定期的にご依頼頂く方が多くなっています。
・草刈をしている場所では、切断した草以外に小石等がたくさん飛ぶことがありますので、しっかりと対策をしてから行いましょう。
・草刈後は、再び草が生えてこないように防草シートの施工をすることも可能です。
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
こんにちは。ベンリー尾張旭店 加藤です。
いいお天気ですね。
本日は気温30度を超える暑い日になるようです。
体調に気を付けてきょうも一日頑張りましょう(^-^)
さて、先日も、雨の降らない間に草刈りの作業へ行ってまいりました。
大きく育ってしまった雑草…
色んなものが潜んでいそうな…
終了です!
なんと、花壇と思われるものも姿を現しました(^-^)
…いまからでも十分間に合います。夏野菜等を植えて…\(◎o◎)/
人様のお宅で妄想がひろがります(笑)…失礼いたしました。
蚊などの害虫対策はもちろん
暑い夏に見た目がスッキリするだけでも気分がちがいます。
皆様、お庭の状態はいかがですか?
実は戦ったけど負けた…
そんな方。本格的な夏が来る前にもう一勝負。
ベンリーを助っ人にいかがですか?
私達の活動地域は、尾張旭市三郷町陶栄、尾張旭市緑町緑ヶ丘、尾張旭市平子町西、尾張旭市長坂町南山、尾張旭市北原山町鳴湫、尾張旭市井田町を中心に活動しております。
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.